今日の給食 給食室から

10/8 今日の給食

今日の給食は、

ごはん、牛乳、のっぺい汁、あんかけハンバーグ、こまツナ炒めです。

のっぺい汁は仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけます。「のっぺい」の名前の由来は、この、汁にとろみをつけることでおもちのようであることからぬるりとしていることを意味する「ぬっぺい」がなまって「のっぺい」になったといわれています。

こまツナ炒めは、こまつなとツナとにんじんを、ツナの油で炒めたものです。ツナと野菜を一緒に炒めることで野菜が苦手な生徒でも食べやすくなっています。

やっと給食室の温度が30℃をきる日がきました。とても暑い夏を乗り越えてくれた調理員さんには本当に感謝です。

体育祭は終わりましたが、子供たちの食欲はまだ落ちません!

これからどんどん気温が下がるので、ごはんを食べて体温を上げましょう!

 

 

 

-今日の給食, 給食室から

関連記事

6/7 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、こしね汁、豚肉の元気ソースがけ、きんぴられんこん です。   こしね汁は、「こんにゃく」「しいたけ」「ねぎ」の頭文字をとって名付けられた汁物です。 それ以外にもにんじんや …

11/29 11/30 12/1 12/2今日の給食

12/2 本日の献立 12/1 本日の献立 11/30 本日の献立 11/29 本日の献立 11/28 11/25 11/24

11/20 今日の給食

今日の給食は、 ごはん、牛乳、かみなり汁、豚肉の元気ソース炒め、ひじきの信田煮です。 豚肉の元気ソースがけは、にんにくやしょうが、ねぎ、トウバンジャンを使っているので疲労回復効果のあるメニューです!気 …

【2021.1.22】今日の給食

カレーライス 牛乳 ごぼうサラダ みかん

9/15 今日の給食

今日の献立